ゆきんこのひとりごと(私は宝物を持っていた)

先日のこと。


「ね、センスがないことが悪いことだと思い込んでるでしょ。

その前にセンスがないっていうのも勝手な思い込みだよね。」


と言われ、びっくりした。


え?センスがないは、ダメなことじゃないの??


何事においても、センスが最重要と考えていた私にとって、

それは衝撃発言だった。


特に、私はものづくりをしたい人なので、その大事なものを持ってない自分は

ダメなんだと思っていた。


(ちょうど八木さやちゃんも、先日、全然ダサくていいよ。

とインスタライブで言ってました。衝撃)



そして、


「人は素晴らしいとか、完璧だけを求めているわけじゃないよ」


???

そんなことあるの??

素晴らしくなくていいとかあるの?

完璧じゃなくてもいいの?


もう衝撃が続き、私の中の何かが音を立てて崩れたのを感じました。


そういえば、他にも似たようなことを、言われることが年末から続いていた。


前にも書いたけれど、これまで一流と言われる人たちがいる環境に

身を置くことが多かったため、私はそのレベルで判断されることが多く、

自分の判断基準もレベルが高いらしい。


それは、少し自覚しつつあったけれど、

どうやら、自分でものすごい高い壁を設定していたようで、

そこから出れないと、もう何十年も踠いていたことに気づきました。


私は、もしかしたら宝物をたくさん持っているのに、

全部ガラクタだと思って、売りに出してこなかったのかも…

と思ったのです。


自分を舐めてたなぁ。



そして、心の奥底では、


手に職つけて自分の手で稼ぎたい


とずっと思っていたことを、今更ながら知ったのでした。


怖いので見ないフリをしてきたことが、色々チャレンジしたことにより、

浮き彫りになったという感じ。


さて、自分が売りに出せる宝物ってなんだろう?


まだ、明確にはならないけれど、完璧じゃなくても、

ダサいと思われないか不安でも、怖がりながらもとりあえず進んでみる。

と、考えるなら、すこしはあるかなぁ?



これまでは、自分の生み出すものに

お金をいただく程の価値があるとは思ってなくて、

お金をいただかない範囲なら許されるかな?と、

思ってきたけれど、それって、自分にすごく失礼な話だった。


少しづつはじめてみようと思います。


まずは。


怖くて使えていない「タロット占い」

からやってみようかな。

勉強しているものの(昨年がっつりサボったけど)、

鑑定となると、怖くて出来ず、二の足を踏んでいたのです。

先生からは、やらないと上手くならないよ!

と言われているものの、

まだ人様を鑑定するレベルにないと思い込んでいたもので…


今の私にとって、タロットが一番怖いこと

(作品を作るよりもずっとタロットの鑑定の方が使える駒がなさすぎて怖い…)


なので身近な人の相談にのるところからやってみます。


あ、ご希望の方いたら、連絡ください。

まだお金とりませんので(笑)


今年は怖いことにチャレンジの年にするかな!


あと他に怖いことなんだろうなぁ?


あ、もちろんダンスもしっかりやってますよ。


そういえば、ちょうど去年の昨日、初練習だったなぁ。

あの時、初めてダンスをやってみて、全くできないし、

筋肉痛が何週間も続いて大変だったなぁ。

でも楽しかったんですよね。とっても。


だから、今でも続けられています。


そして、あの頃の私には考えられないような、

難曲に1年後にはトライしている。


人の可能性って、自分が諦めなければ

いくつになっても無限大だなと本当に思います!

0コメント

  • 1000 / 1000